ガジェット紹介(3)
2011/11/22 [Tue] 9:52
管理人のガジェット紹介の3回目。
今回は「i-Light」というものです。 ![]() 前回もチラッと出た「あのスマートフォンの某メーカー」こと「Apple社のiPhone」用のガジェットです。 蓋を外すとドックコネクタが現れ、iPhoneに接続します。 ![]() ただ、この商品は少し古い商品で、iPhone3G/3GS用のLEDライトになります。 iPhone4からは本体にLEDライトが装備されているので必要性がありません。 でも、延長コードをつなげてフレキシブルライトとして使うことができます。 iPhone4に取り付けてダブルライトにしてみました。 ![]() いつものごとく、当店では取扱いしておりませんのでスタッフにお尋ねしないようにお願いします。 ![]() more.. Appleの・・・
2011/11/15 [Tue] 11:02
ペン型の・・・
2011/11/08 [Tue] 16:36
実は文房具にうとい管理人です。
そんな私が身の回りのちょっと変わったものをご紹介していこうかと思います。 最初はこちらのペンです。 ![]() 普通のペンではないことはすぐに判ると思います。 実は・・・ ![]() ペンライト・・・ ・・・ではありません。 このペンの正体はpen&mouse社製のパソコン用のワイヤレスペン型マウスなんです。 後端の部分が外れ、USB無線機なっています。 使用時は後端部分が無いためちょっとかっこ悪くなります。 また、持つ位置が決まっているため、ちょっと持ち替えて位置をずらしてしまうとカーソルが変な方向へ動いてしまいます。 ![]() マウスの機能としてはペン先を押し込むと左クリック、親指にあるRボタンを押すと右クリックになります。 頭の部分は前述のLEDライトになっています。メインスイッチをONにしてライトボタンを押したままにしなければならず、2度手間でもあるため普通のペンライトより使いづらいです。 それでも、マウスとライトの2つの機能があり、ペンタブレットのかわりにはなるかもしれません。(ペンタブレットを使う機会はありませんが) ![]() さすがにペン型だけあってマウスより字は書き易かったです。 電源はバッテリー内蔵で、専用ケーブルをつないでUSBから充電します。 ![]() 今後もホームページ作成の際に活躍するかもしれません。 なお、このペンは当店では取扱いしておりませんのでスタッフにお尋ねしないようにお願いします。 ![]() more.. |
|